腰部脊柱管狭窄症の症状でお寄せ頂いた声
手術の出来ない脊柱管で来られたT様
脊柱管狭窄症で来られたN様
滋賀の坐骨神経痛、腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症でお悩みの20代女性
滋賀LSCに寄せられた患者さまの声一覧
腰部脊柱管狭窄症の原因
脊柱管狭窄症とは背骨の中の神経の通り道である脊柱管が狭くなり脊髄の神経に触ることで症状が起こります。
代表的な症状として少し歩くと腰が痛み出す「間欠性跛行」と呼ばれるものから、腰から足までの範囲で痺れ、痛み、感覚異常、足の力が入らないなど症状があります。
脊柱管狭窄症になる原因は一つではありません
1.カラダの問題
- 背骨周りに付く筋肉が緊張することにより 骨のゆがみが起こり脊柱管の中を通る脊髄を圧迫する
- 悪い姿勢などで腰骨のゆがみや加齢による骨の変形が神経が通る脊柱管を狭くする
2.生活環境が問題
- 腰の負担が大きい仕事や趣味で骨の変形が起こり狭窄症を引き起こす場合があります。
3.その他のタイプ
- 生まれつき脊柱管が狭いなど先天的な問題や加齢。
- 事故や怪我が引き金になり症状を出すケースもあります。
カイロプラクティックで脊柱管狭窄症の症状がよくなるタイプ
1.カラダの問題が原因で起こる狭窄症
>筋肉の緊張が原因
腰骨の周りにある筋肉の緊張が腰の神経の働きを邪魔をしている場合、腰や骨盤周りの状態を適切に処置することにより狭窄症の症状を改善いたします。
>骨のゆがみが原因
腰骨や骨盤のゆがみが腰の動きの邪魔をしている場合、腰や骨盤周りの状態を適切に処置することにより狭窄症の症状を改善いたします。
2.生活環境が原因で起こる狭窄症の改善
>姿勢の改善
脊柱管狭窄症は基本的にはカラダを反ると症状が出やすくなります。
正しい姿勢の改善方法の指導や使い方など徹底的に脊柱管にストレスがかからない方法を個人個人に指導して狭窄症が再発しなようにいたしております。
>トレーニングをして予防する
腰回りや背中の背筋など人によってはバランスが悪くそれが引き金で狭窄症になりやすくなる場合があります。
個人個人に合わせた運動指導や筋肉トレーニングなどを指導して狭窄症の再発予防をいたしております。
この症状で使用するカイロプラクティックのテクニック
- 骨の歪み対処法:ガンステッドテクニック、ディバーシファイドテクニック、関節マニュピレーション、ブロッキング
- 自律神経系対処法:SOT
- 筋肉対処法:筋マニュピレーション、ニモ・テクニック、テーピング、キネシオテーピング
やってみたい!気になった!そう思いましたら是非一度ご相談くださいませ。
お問い合わせ→ちょっと相談する(相談は随時無料です。お気軽に相談下さい。)
※当院完全予約制の日曜・祝日休みを頂いております。