滋賀の整体・カイロプラクティック院 アゴに違和感がある

アゴに違和感(顎関節症)でお悩みの方へ

「大きく開けにくい」「カクッと音が鳴る」「外れそう」「朝にアゴが重い」――これらは顎関節(TMJ)や咀嚼筋・首のバランスの乱れが関与しているケースが多い症状です。当院はからだ(構造×神経)+生活(姿勢×習慣)を同時に整え、再発しにくい噛み合わせ環境づくりを目指します。

患者さまの声(例)

滋賀LSCに寄せられた患者さまの声一覧

※当院は完全予約制/日曜・祝日休みです。

顎関節症の基礎と原因

「口が開きづらい」「音が鳴る(クリック・ゴリッ)」「噛むと痛い」などの背景には、顎関節(下顎頭・関節円板)と咀嚼筋、頚椎・頭蓋の連動不全、さらに歯ぎしり・食いしばり・姿勢・癖など生活要因が関わります。原因を特定し、体側と生活側の両面を整えることが改善と再発予防の近道です。

起こりやすいタイプ

1.カラダの問題

  1. 顎関節の配列不良咀嚼筋の過緊張(咬筋・側頭筋・翼突筋など)
  2. 頚椎・頭蓋のゆがみが顎運動の軌道に影響

2.生活環境が原因

  1. 仕事やスポーツでの食いしばり、ストレスによる無意識の緊張、寝中の歯ぎしり
  2. 片噛み・頬杖・うつ伏せ・画面の見下ろし姿勢などの偏った癖

3.その他のタイプ

  1. 外傷・事故後、抜歯や歯科処置後の不適合、装置の違和感など
web用顎の痛み

当院の見立てとアプローチ

1.カラダ要因に対するケア

>配列を整える(顎関節・頚椎・頭蓋):可動評価に基づき、関節円板に無理のない開閉軌道を目指します。
>筋緊張の正常化:咬筋・側頭筋・胸鎖乳突筋などの過緊張を緩和し、左右差を整えます。

2.生活環境の最適化

>姿勢・癖の改善:頬杖・片噛み・うつ伏せ就寝・長時間の見下ろし姿勢など、顎に負担となる習慣を個別に是正します。

3.再発予防トレーニング

>顎リラクゼーション:舌先を上顎(スポット)に当て、上下歯列は触れさせない「安静位」を身につけます。必要に応じて首~肩の協調トレーニングも実施。

セルフチェック/受診の目安

  • 口がほとんど開かない(急な開口障害)、顎が外れて戻らない、外傷後の強い痛みや腫れ(→歯科・口腔外科へ)
  • 長引く歯の強い痛み・発熱・顔面のしびれ(→医療機関へ)
  • 朝の顎のこわばり・クリック音・首肩の強いこり(体側要因の可能性)
医療との連携を推奨:歯科治療・マウスピースを併用中でもご相談ください。体の負担軽減と再発予防をサポートします。

今すぐできるセルフケア

  • 顎の安静位:舌先を上顎に、上下の歯は離す、唇は軽く閉じる
  • 温めてゆるめる:咬筋まわりをホットタオルで5〜10分
  • 食事:一時的に柔らかめ/大開口を避ける(ハンバーガー等の大口は控える)

生活・仕事環境の工夫

  • モニタは目線の高さ、スマホは顔の前へ(見下ろし×)
  • 睡眠時は横向きで下顎を強く押しつぶさない枕高・向きを調整
  • 頬杖・片噛み・歯の接触癖(TCH)に気づいたら離す

やさしい顎トレーニング(各10回/痛みゼロ~軽度範囲)

  • コントロール開閉:舌先を上顎につけたまま、ゆっくり小さく開閉
  • 鏡で正中誘導:開閉で下顎が左右に流れないよう、人差し指で軽く誘導
  • 頚部の軌道リセット:あごを引く→背すじを伸ばす→ゆっくり首を回す(可動域内)

場面別ミニガイド

デスクワーク

  • 45–60分ごとに姿勢リセット
  • ノートPCは台で目線UP

食事

  • 左右バランスよく噛む
  • 大口・硬い食品は回避

スポーツ

  • 食いしばり意識→息を吐く
  • マウスピースは専門家の指導で

初回の流れ

  1. 問診:症状(痛み/音/引っかかり)・時間帯・誘因・歯ぎしり状況
  2. 評価:開口量・偏位・クリック、有痛点、頚椎/姿勢、噛み癖・生活習慣
  3. 説明:原因仮説とケア計画、セルフケア/注意点
  4. 施術:安全で段階的なアプローチ+再発予防プラン

この症状で用いるテクニック


よくある質問

歯科や口腔外科での治療と併用できますか?
はい、併用可能です。体側(姿勢・筋緊張・頚椎配列)を整えることで、歯科での処置やマウスピースの効果が出やすくなる方が多いです。
顎の「カクッ」という音はなくなりますか?
原因(配列・筋緊張・習慣)により異なります。痛みの軽減と機能改善を優先し、音は徐々に小さくなる/頻度が下がるケースが多いです。
マウスピースを使っても良くなりません。
寝中の歯ぎしり対策として有効ですが、日中の歯の接触癖・姿勢・ストレスなどを同時に整えないと再発しやすいです。体側と生活側を一緒に見直します。

まずは相談

相談だけでもOK。 現在の症状タイプ・誘因・生活習慣を整理し、最適な進め方と自宅ケアをお伝えします。
最近の症例報告 ピックアップ情報

    Warning: Undefined array key "no_image1" in /home/xs567691/lifestyle-chiro884.com/public_html/wp-content/themes/birth_tcd1_4_7/widget/tab_post_list.php on line 69

  1. Warning: Undefined array key "no_image1" in /home/xs567691/lifestyle-chiro884.com/public_html/wp-content/themes/birth_tcd1_4_7/widget/tab_post_list.php on line 69

  2. Warning: Undefined array key "no_image1" in /home/xs567691/lifestyle-chiro884.com/public_html/wp-content/themes/birth_tcd1_4_7/widget/tab_post_list.php on line 69

  3. Warning: Undefined array key "no_image1" in /home/xs567691/lifestyle-chiro884.com/public_html/wp-content/themes/birth_tcd1_4_7/widget/tab_post_list.php on line 69

  4. Warning: Undefined array key "no_image1" in /home/xs567691/lifestyle-chiro884.com/public_html/wp-content/themes/birth_tcd1_4_7/widget/tab_post_list.php on line 69

    Warning: Undefined array key "no_image1" in /home/xs567691/lifestyle-chiro884.com/public_html/wp-content/themes/birth_tcd1_4_7/widget/tab_post_list.php on line 89

  1. Warning: Undefined array key "no_image1" in /home/xs567691/lifestyle-chiro884.com/public_html/wp-content/themes/birth_tcd1_4_7/widget/tab_post_list.php on line 89

  2. Warning: Undefined array key "no_image1" in /home/xs567691/lifestyle-chiro884.com/public_html/wp-content/themes/birth_tcd1_4_7/widget/tab_post_list.php on line 89

  3. Warning: Undefined array key "no_image1" in /home/xs567691/lifestyle-chiro884.com/public_html/wp-content/themes/birth_tcd1_4_7/widget/tab_post_list.php on line 89

  4. Warning: Undefined array key "no_image1" in /home/xs567691/lifestyle-chiro884.com/public_html/wp-content/themes/birth_tcd1_4_7/widget/tab_post_list.php on line 89

フリーワード検索

滋賀女のための女性疾患・ダイエットメソッド
ダイエットのための姿勢矯正
女性疾患を改善する
部分痩せダイエットはカイロプラクティックでできる!

姿勢を治すダイエットメソッド

PAGE TOP