腰椎椎間板ヘルニアの症状でお寄せ頂いた声
滋賀の腰椎椎間板ヘルニア、足の痺れでお悩みの20代男性
滋賀LSCに寄せられた患者さまの声一覧
腰椎椎間板ヘルニアの原因
ある日突然「ピキッ」と電気が走るような痛みが出る。
腰やお尻、足が痺れたり力が入らなくなる。
これらはもしかしたら腰椎椎間板ヘルニアかもしれません。
腰椎椎間板ヘルニアとは下のイラストの様に 椎間板の中にある髄液(ずいえき)と呼ばれる液体が 傷ついてやぶれた椎間板の外に漏れてしまい足を動かす神経を圧迫する事により痛みやしびれを出す問題です。
主に椎間板ヘルニアは体を前に曲げると症状が強く出るのが特徴的です。
この様な症状の場合は先ずは整形外科でレントゲンやMRIを撮ってお医者様に診断していただきます。
もしヘルニアと診断されて、その処置が手術ではなく牽引や痛み止めならあなたのヘルニアにはカイロプラクティックが有効かもしれません。
腰椎椎間板ヘルニアのタイプ
※ヘルニアを起こしている原因は椎間板の膨隆や椎間板から出た髄液の問題ですが、その椎間板に問題を引き起こしてしまう原因には以下の可能性が考えられます。
1.カラダの問題が原因で腰椎椎間板ヘルニアになるタイプ
- 腰周りの筋肉の問題により椎間板に負担がかかりヘルニアを引き起こす。
- 骨の歪みの問題により椎間板に負荷がかかりヘルニアを引き起こす。
2.生活環境が問題で腰椎椎間板ヘルニアになるタイプ
趣味や仕事などで腰に反復する様な過度な負担がかかるとヘルニアを引き起こす。
3.その他のタイプ
例えば引越しで急に重たい家具を持ち上げた、スポーツなどで激しい動きをしすぎた、交通事故にあったなど椎間板に急激なストレスがかかることによりヘルニアになるケースもあります。
『青色:椎間板 赤色:髄核 黄色:神経 』
カイロプラクティックで腰椎椎間板ヘルニアがよくなるタイプ
1.カラダの問題が原因で起こった腰椎椎間板ヘルニア
>骨のゆがみや筋力低下があるタイプ
腰は筋肉と背骨でカラダの重みを支えています。
腰に負担のこない筋肉トレーニングを行い、腰を支える筋力強化や、レントゲンやMRIを確認した上で 背骨の中を通る神経に触れないように滋賀県でも当院しかない特殊なベッドの機能を使い 動きの悪い関節の働きや、出てきたヘルニアを線維輪(椎間板の組織)の中に戻す矯正を行うことにより改善を試みます。
2.生活環境が原因で起こる腰椎椎間板ヘルニアの改善
>姿勢の改善
ヘルニアは日頃の体の使い方が悪いために出てくる問題です。
日常でヘルニアを起こしやすくする 座り方や立ち方、体の動かし方があります。
腰の負担を減らすための姿勢の改善や正しいカラダの使い方を徹底的に指導してヘルニアが再発しなようにいたしております。
>トレーニングをして予防する
腰回りや背中の筋肉など個人個人に合わせた運動指導や筋肉トレーニングなどを指導してヘルニアの再発予防をいたしております。
カイロプラクティックでは椎間板の損傷は治す事はできませんが、カラダの状態を変える事で初期段階のヘルニア症状の改善が多く見られる場合があります。
病院で痛みが減らないならば一度試してみてはいかがですか。
この症状で使用するカイロプラクティックのテクニック
- 骨の歪み対処法:ガンステッドテクニック、ディバーシファイドテクニック、マッケンジーテクニック、関節マニュピレーション、ブロッキング
- 自律神経系対処法:SOT
- 筋肉対処法:PNF、ニモ・テクニック、トリガーポイントテクニック
やってみたい!気になった!そう思いましたら是非一度ご相談くださいませ。
お問い合わせ→ちょっと相談する(相談は随時無料です。お気軽に相談下さい。)
※当院完全予約制の日曜・祝日休みを頂いております。